ホーム > 清掃工場の個人見学会について > 清掃工場に行ってみよう!(清掃工場見学案内動画)
ここから本文です。
更新日:2017年9月25日
家庭やオフィスなどから出された「ごみ」が清掃工場に運ばれた後、どのように処理が行われているのでしょうか。このページの動画を見ていただければ、その答えがご理解いただけると思います。是非、ご覧いただき、清掃工場見学をバーチャル体験してください!
注意:通信環境によっては、動画を見るまで時間が掛かる場合があります。スマートフォン等で動画をご覧になる際には、データ量が多いため、通信料が多くかかる場合があります。一度にアクセスが集中すると動画を閲覧できなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
分割1(mp4:5.3MB:1分25秒)
分割2(mp4:10.4MB:2分52秒)
分割3(mp4:5.6MB:1分33秒)
分割4(mp4:3.6.MB:1分00秒)
分割5(mp4:4.0MB:1分08秒)
English edition
Full version(mp4:28.6MB:8 minutes and 00 seconds)
Division 1(mp4:5.3.MB:1 minutes and 25 seconds)
Division 2(mp4:10.4MB:2 minutes and 52 seconds)
Division 3(mp4:5.6MB:1 minutes and 33 seconds)
Division 4(mp4:3.6MB:1 minutes and 00 seconds)
Division 5(mp4:4.0MB:1 minutes and 08 seconds)
また、東京二十三区清掃一部事務組合で管理・運営している清掃工場では、この動画でのバーチャル体験だけではなく工場見学を開催しています。清掃工場を見学し、工場や設備の大きさ、環境対策の取組状況、熱エネルギーの有効利用方法などをリアル体験してください!お待ちしております!!
注意:清掃工場での見学は、見学ルートから行います。工場によっては、一部見学できない箇所(プラットホームやごみバンカなど)があります。あらかじめご了承ください。
海外からの視察・見学については、清掃事業国際協力室へお申し込みください。
海外からの視察・見学を希望される方(Applying for "Plant Tour / Observation" from Overseas)
お問い合わせ
総務部総務課広報・人権係
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋三丁目5番1号東京区政会館14階
電話番号:03-6238-0613
ファクス:03-6238-0620