ここから本文です。

更新日:2025年10月20日

石川県の災害廃棄物の受入処理について

石川県の災害廃棄物受入処理が令和7年10月3日に完了しました

令和6年能登半島地震に伴い発生した石川県内の災害廃棄物を当組合の6の清掃工場で受入処理をしてまいりましたが、令和7年10月3日をもって受入れが完了いたしました。

受入れの概要は以下のとおりです。

1.受入災害廃棄物

木くずを含む可燃性混合廃棄物(分別破砕等の前処理を実施したもの)

2.受入期間

令和6年9月27日から令和7年10月3日

3.受入量

1,909.21トン

 

ishikawaken-saigaihaikibutsu

災害廃棄物が清掃工場に搬入される様子(中央清掃工場)

災害廃棄物の受入処理

当組合では、特別区長会、東京都市長会、東京都町村会、横浜市、川崎市、石川県内の広域処理が必要な被災市、東京都及び石川県が締結した「令和6年能登半島地震に伴う災害廃棄物の処理に関する協定書」に基づき、令和6年能登半島地震に伴い発生した石川県内の災害廃棄物について、当組合の清掃工場で受入処理することといたしました。

受入実績

災害廃棄物の受入実績は以下のとおりです。

石川県の災害廃棄物受入実績(月別、工場別)(PDF:48KB)



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

施設管理部管理課管理係

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋三丁目5番1号東京区政会館13階

電話番号:03-6238-0704

ファクス:03-6238-0740