更新日:2023年3月17日
工場見学について(個人見学会)
東京二十三区清掃一部事務組合では、新型コロナウイルス感染症の感染状況等に留意し、工場見学【個人見学会(9名以下)】を実施しています。
参加対象者
- 原則、東京23区在住または在勤・在学の方。ただし、それ以外の方でも見学できます。
- おひとりでも参加できます。
- 10名以上で見学される場合は団体見学としてお申し込みください。
団体(10名以上)で見学を希望される方
- 海外からの視察・見学については、清掃事業国際協力室(03-6238-0572)へお問い合わせください。
申込方法
注意事項
- 感染状況等を考慮し、「予告なし」に工場見学を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
- 中止となる場合、各工場から申込者(又は代表者)へ連絡します。なお、中止により発生した損害等について、当組合による補償はいたしかねます。
- 工場見学を再開する判断材料の一つとして、東京都の感染状況も参考にしています。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策や定期点検等により、見学時間・コース・受入れ人数等が従来と異なる場合があります。
- 工場で感染者が出た場合、保健所等の指示に従い、必要に応じて見学者の個人情報を提出する場合があります。
- 工場見学後、新型コロナウイルス感染症に感染またはその疑いがある時は、速やかに見学した工場へ連絡してください。
- 施設内で撮影した映像や画像を無断でSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)等に投稿したり、メディア等に提供することはできません。
- 営利を目的とした見学ツアー企画による申込みはお断りします。
- ペット(介助犬・盲導犬を除く)の同伴はお断りします。
- 酒気を帯びた方の見学はお断りします。
- 見学者の事由による当施設内での事故・怪我などについて、当組合は責任を負いかねます。
- 取得した個人情報は適切に管理し、当該業務の目的以外では利用しません。
※詳細は各工場へお問い合わせください。
以下の症状がある方は、見学をご遠慮ください
- 発熱がある方
- 咳・咽頭痛などの症状がある方
- 嗅覚・味覚の異常がある方
- 過去7日以内に発熱等で受診や服薬された方
- 過去7日以内に感染拡大している国への渡航歴がある方
- 持病などがあり、健康や体調に不安がある方
- 同居のご家族等に新型コロナウイルス感染症が疑われる可能性のある方
見学される方へのお願い事項
- 入場の際に、アルコール消毒と検温を行います。検温の結果、発熱等がある場合は入場をお断りします。
- マスクの着用は個人の判断となりますが、高齢者等重症化リスクの高い方などの感染を防ぐため、マスクの着用にご協力をお願いします。
- 見学中は、会話をお控えください。
- ソーシャルディスタンス(人との距離)を保ってください。
- 工場内は飲食禁止です。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総務部総務課広報・人権係
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋三丁目5番1号東京区政会館14階
電話番号:03-6238-0613
ファクス:03-6238-0620
*見学をご希望の方は、直接各清掃工場へ電話でお申し込みください。