ここから本文です。

更新日:2023年2月28日

環境コミュニケーション

「環境コミュニケーション」メニュー

 清掃工場見学会の開催

清掃工場のしくみや、ごみの処理方法の理解を深めるため、各清掃工場では見学会を開催しています。一般見学会のほか、視察や社会科見学なども受け入れています。

清掃工場個人見学会情報(清掃工場の見学についてのページへリンク)

 地域でのイベント・交流

イベントの開催

清掃工場では様々な環境イベントを開催し、地元住民の方々と交流の場をつくっています。

現在開催予定のイベント情報(23区連携事業についてのページへリンク)

 

環境フェアでの苗木の提供(多摩川清掃工場)

緑地開放(板橋清掃工場)

運営協議会・建設協議会

地域住民代表、工場所在区、清掃一組の3者で構成する運営協議会を定期的に開催しています。運営協議会では、清掃工場の操業状況や環境調査結果などを報告するほか、工場運営に関する様々な情報提供、意見交換がされています。
また、清掃工場の建設や建替え時には建設協議会を設置し、建設計画や環境影響評価について協議します。
運営協議会の詳細は各工場のページよりご覧下さい。⇒清掃工場施設一覧

 環境教育資料の作成

清掃事業やごみ減量・リサイクルへの取組紹介として、広報用印刷物やDVDを作成しています。

広報用印刷物

ごみれぽ23

ごみれぽ23 kids

ごみれぽ

清掃一組事業全般や23区のごみ処理の現状を、主な統計数値等を用いて、一般向けに解説した資料です。

キッズ

23区のごみ処理の方法を写真やイラストを用いて分かりやすく解説した、子供向け資料です。

ホームページ内でもご覧になれます。⇒パンフレット

DVD

清掃事業やごみ減量・リサイクルへの取組紹介DVDを施設見学等で活用しています。また、貸出しも行っています。
(問い合わせ先:総務部総務課広報・人権係 電話 03-6238-0613)

清掃工場等を見学しに訪れた来場者に対し、清掃事業の概要とごみ処理の流れ、中間処理施設の役割としくみ・環境対策、循環型社会へ向けた取り組みについて分かりやすく解説しています。

清掃工場へようこそ

23区のごみはどこへ行くの?

清掃工場へようこそ

日本語による説明のほか、英語・中国語・韓国語・日本語手話による説明を収録しています。映像時間は約15分です。

23区のごみはどこへ行くの?

小学生向けにわかりやすく説明し、最後にクイズを収録しています。映像時間は約14分です。

 

お問い合わせ

総務部総務課広報・人権係

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋三丁目5番1号東京区政会館14階

電話番号:03-6238-0613

ファクス:03-6238-0620