ホーム > 東京二十三区清掃一部事務組合について > 各課からのお知らせ > 江戸川清掃工場建替事業環境影響評価について
ここから本文です。
更新日:2023年11月10日
「環境影響評価制度(環境アセスメント制度)」とは、大規模な開発事業などを実施する際に、あらかじめ、その事業が環境に与える影響を予測・評価し、その内容について、住民や関係自治体などの意見を聴くとともに、東京都の環境影響評価審議会で専門的立場からその内容を審査することなどにより、事業の実施による環境への影響をできるだけ少なくするための一連の手続の仕組みです。この手続は東京都環境影響評価条例に基づき進められます。
事後調査とは、予測した対象事業による影響が予測範囲内であるか、環境保全措置が十分に機能し効果を示しているかを把握するための調査です。
調査の内容、調査時期については、以下のリンクからご覧いただけます。
東京都環境影響評価条例に基づき、環境影響評価書に記載された予測及び評価の項目について、事後調査を実施するための計画書を作成し、令和2年10月に東京都知事へ提出しました。
以下のリンクから事後調査計画書をご覧いただけます。
東京都環境影響評価条例に基づき、建替事業が周辺環境に及ぼす影響を予測・評価し、都民の皆様のご意見などを伺ったうえ環境影響評価書としてまとめ、令和元年7月に東京都知事へ提出しました。
以下のリンクから環境影響評価書をご覧いただけます。
ページ | 内容 |
---|---|
全文 |
環境影響評価書(本編)(PDF:49,752KB) |
全文 |
環境影響評価書(資料編)(PDF:30,251KB) |
全文 |
環境影響評価書の概要(PDF:9,386KB) |
ページ | 内容 |
---|---|
表紙 |
表紙 |
中扉 |
1.事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地 |
中扉 |
8.環境に及ぼす影響の内容及び程度並びにその評価 8.1.大気汚染 |
中扉 |
8.2.悪臭 |
中扉 |
8.5.地盤 |
中扉 |
9.当該対象事業の実施が環境に影響を及ぼすおそれのある地域を管轄する特別区または市町村の名称及びその地域の町名 奥付 |
東京都環境影響評価条例に基づき、環境影響評価書案に寄せられた都民の皆様のご意見などに対する当組合の見解をまとめ、平成30年11月に東京都知事へ提出しました。
以下のリンクから環境影響評価書案に係る見解書をご覧いただけます。
東京都環境影響評価条例に基づき、建替事業が周辺環境に及ぼす影響を予測・評価し、環境影響評価書案としてまとめ、平成30年6月に東京都知事へ提出しました。
以下のリンクから環境影響評価書案をご覧いただけます。
江戸川清掃工場建替事業環境影響評価書案説明会を開催しました。
詳細は以下のページをご覧ください。
調査計画書とは、事業実施による環境影響の調査・予測や評価の手法を記載した計画書です。
以下のリンクから調査計画書をご覧いただけます。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
建設部計画推進課計画係
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋三丁目5番1号東京区政会館12階
電話番号:03-6238-0915
ファクス:03-6238-0930